掃き溜めアラカルト

多分が余分

キラキラ系になりたかった

度々、キラキラした人達が羨ましいと思うことがある。

 

ーーキラキラした人達といってもピンと来ないかもしれないから、一応定義を明確にしておこう。ここでいう「キラキラした人達」というのは、語学留学という名目で韓国やアメリカに短期留学して海外かぶれになったり、起業系サークルで横文字を並び立てて将来の展望を語ったりしているような人たちのことをいう。もう少し一般的な表現でいうと、「意識高い系」が妥当な線だろうか。「意識高い系」というワードは専らネガティブな意味で用いられ、実際ネット上でそう揶揄される人を眺めてみると(自分の周りにこういう人はいない)、大抵胡散臭いオンラインサロンを運営しているか、ネズミ講紛いのビジネスに手を染めている。

 それでも、私は彼ら/彼女らのことが羨ましくて仕方がないのだ。なぜなら、彼らが底しれぬ「ポジティブさ」を持っているように思えるからだ。たとえ彼のやっているビジネスの実ががらんどうで無意味なものだとしても、たとえ彼女の短期留学が観光とさしも変わらないものだったとしても、たとえ彼のいう「プロジェクト」がろくでもない結果を出そうとも、彼ら/彼女らはとにかく自信に、活力に、そしてなにより幸せに溢れているように見える。

 それに比べて自分はどうだ。

足りない頭で邪推して間違えたことが、必要以上に用心して失敗したことが、何度あっただろうか。

自信を失って諦めたり、過度にネガティブになって意気消沈したことが、何度あっただろうか。

こういう性分だからとっくのとうに諦めているが、もしできることなら「キラキラした人達」の一員になりたい。

「社会を幸せにする」「世界を楽しくする」こんな弱々しくて、でもきらびやかな夢を追いかけて、追いかけて、たとえ叶わなくても、それを夢見て。時にはそれを同じ意志を持つ仲間と語り合って。少し休んだらまた走り出して。

そんな彼らのことが羨ましく見えるのは、僕だけだろうか。いや、僕だけかもしれない。あっ、俺だけ?

 

-------------------

かなり前の話になるが、僕の周りに「長期で韓国留学に行きたい」と言っていた人がいた。よくよく話を聞いてみると、想像以上に目的意識も持っておらず、ただ「海外に行きたい」という理由でそう言っていることがわかった。中途半端にリアリストな僕は「もう少し考えたほうがいいと思う」と言ったが、その人は自分の意思を曲げようとはしなかった。そんな様子を見て、当時の僕は「なんてバカなんだ」と思っていた。でも、本当にバカだったのはその人ではなかった。真にバカだったのは、中途半端なリアリズムにかぶれ、将来有望なその人の可能性を否定した、この僕だったのだ。

旅のお供

 高校1年生の夏、生まれて初めてパソコンを買った。

f:id:ichiineki:20200708223248p:plain

画質ヤバすぎだろ

 恥ずかしいことに今まで製品名を知らなかったので調べてみると、AcerのTravelmateという機種らしい。CPUは第五世代i5、メモリは4GB、OSに至ってはwindows7 32bitとハッキリ言って性能は良くない。AfterEffectsやpremiere proのようないわゆる重いソフトであれば、使うことはおろか起動することすら叶わないだろう。それでも、僕は自分専用のパソコンが手に入ったことがうれしくて仕方がなかった。

 このパソコンを使って、本当にいろいろなことをした。ネットサーフィンも、レポートの執筆も、パワーポイントの作成も、画像編集も、DTMも、そして動画編集も全部これ一台でやっていた。(今考えると信じられないが)

 また、高校で何か動画を作るとなった際には、わざわざこれを高校まで持っていった。ノートパソコンといえどもかなり大きく、決して持ち運びに便利なものではなかったが、それでもノースフェイスの大きなカバンに無理やり押し込んで持ち歩いていた。高2の春に一人で金沢に行った時も、着替えやカメラと一緒に持って行った。当時の僕にとって、このパソコンは名実ともに"TravelMate"だったのだ。

 しかし、しばらく使っていくうちに不満が出てくる。数ある不満の中で一番はなはだしかったのは、「メモリが足りない」ということである。インターネットブラウザを開いてYouTubeを見るだけでも数GBのメモリを消費する。TravelMateでは、YouTubeを見ることもギリギリだった。これが動画編集となると猶更だ。当時はAviutlというソフトを使っていたのだが、編集をしていると「メモリが足りません」という無機質なエラーコードと共にソフトがフリーズすることが少なくなかった。この現象が何度も起きればたまったもんじゃない。そこで僕は一世一代の決断をした。

「メモリを増設しよう」

とは言っても、どうやってメモリを増設しようか。どんなメモリを選ぼうか。メモリを増設すればあのAeも使えるようになるのだろうか。躍起になって調べていると、とあるガジェット系のウェブサイトにたどり着いた。そこには以下のように書かれていた。

「32bitOSでは、メモリは4GBまでしかサポートされていません」

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 時は移ろい、2020年3月7日。この日、私は新しいパソコンを買うことになった。それはMSI製のゲーミングデスクトップで、CPUは第八世代i7、GPUはGTX1070。そしてOSはWindows10 64bit。ハイエンドとは言いがたいが、それでもたいていのことを難なくこなせるくらいの性能はある。当然64bitなのでメモリの増設だってすることができる。実際6月にはメモリを増設し、メモリは合計で32GBとなった。そのおかげか、今のところは動画編集などといった負荷の強い作業も殆どストレスなくおこなうことができている。

 これを買ってから、TravelMateの出番はめっきり少なくなった。それもそのはず。新しいパソコンとの性能差を考えると、新しいパソコンを使わない理由はない。それに、特段それを使わなければいけない場面も今のところはない。 更には、windows10にアップグレードしたところ、タッチパッドの部分が全く反応しなくなってしまった。*1

 しかしながら、折角持っているのに使わないのはもったいないという義務感からなのか、それが醸し出すある種のノスタルジーに誘われてのことなのかはわからないが、時々意味もなくTravelMateを使いたくなる時がある。ともすれば、それを使ってブラウザを開いたり、レポートを書いたりする。決して大層なことはしないし、その中でもソフトがフリーズしたり再生中の動画が進まなくなったりすることがある。それでも不思議なことに、こうすることでなんとも言えない幸福感を覚えるのである。その幸福感の理由をたどると、もしかしたらさっき言った「ある種のノスタルジー」に行きつくのかもしれない。そうなると、TravelMateは、僕を過去の楽しかった日々への「旅」に誘う僕の”TravelMate"ということになるだろう。

 TravelMate P257M----それは今も昔も変わらず、僕にとっての" TravelMate"なのだ。

 

*1:解決策を知っている人は教えてください

カップルチャンネルのリスクマネジメント

世の中にはカップルチャンネルというものがある。

https://m.youtube.com/watch?v=CrEzYkxzkSo

↑こういうやつ

どうやらYouTubeには予想以上に膨大な数のカップルチャンネルが存在しているらしい。正直しばなんチャンネルくらいしか知らなかったのでびっくりした。

 

僕は中学生くらいまでは恋愛についてのあらゆるものを拒絶していた。街でカップルを見ては醜いと思っていた。どうせ男はその後の性行為の事しか考えていないだろうし、女は男を自分の価値を表すシグナルとしか思っていないんだろう、と軽蔑さえしていた。しかし、歳を重ねるごとにそういった卑屈な思考が脳のスペースを占めることは無くなっていった。むしろ最近はカップルが街中で幸せそうにしているのを見ると微笑ましい気持ちになる。だからカップルチャンネルがYouTubeのおすすめ欄に出てきても、それを負の感情をもって見つめることはない。(見ないけど)

 

ただ、彼らが別れた後の事を考えているのか、という点については少し興味がある。カップルチャンネルのカップルが破局した際の諸問題はかなり深刻なものになるだろう。破局したという事実をどのように視聴者に伝えるか、チャンネルは残しておくのか、収益はどう処理するのか.....めちゃくちゃ面倒くさそう。また、2人の愛の結晶である(?)無数の動画たちは永遠にインターネットのどこかに残存し、漂い続けることになる。たとえ動画を消しても誰かしら保存しているだろうから、完全にその存在が消えることはない。

だから、彼らを見ていると少し不安な気持ちになる。ただでさえ恋愛って難しいし面倒なのに、ほぼ毎日気休めする暇もなく2人の生活を撮影、編集して投稿しているわけだから、普通のカップルよりも遥かに多くのストレスを抱えているのは間違いないだろうし、些細なことで関係が破綻してもおかしくない。

あと、「彼氏が浮気したドッキリ」みたいな動画あるけど、普通に人間不信になりそうじゃないですか、あれ。事実じゃなきゃいいってスタンスなんだろうけど、少なくとも自分がやられたら嫌だなあ。杞憂でしかないけど。

そういえば、付き合っている相手を嫉妬させると関係が長続きしなくなるって話あるじゃないですか。その話の真偽がめちゃくちゃ気になっているので誰か実験してほしい。

 

おまけ

昔描いた下書きを見つけた。

 

f:id:ichiineki:20191019012103p:image

f:id:ichiineki:20191019012200p:image

カス。

 

生存報告

お久しぶりです。生きています。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

予備校生活も何だかんだで佳境に差し掛かっている。4月の頃には苦痛でしかなかった最寄駅から新宿までの通学にもようやく慣れた。友人も出来た。受験生活がストレスフルで苛烈なものである事には変わりないが、それでも彼らの存在が日々の慰めになっているのも事実である。

受験生としての生活もせいぜいあと数ヶ月だ。以前のような悔いを残さないように、精一杯頑張っていきたい。

 

・・・そんなことはどうでも良い。別に、受験生のありきたりな半ば自己陶酔の産物ともいえるクソしょうもない抱負を書くためにわざわざはてなブログにログインしたわけではない。

受験生をやっていると嫌でも「文章」を書かなければいけない。しかし、それは一般的な文章とは少々違う──400文字以上にも及ぶ世界史論述、「棺桶」に例えられる現代文の記述問題、難解で冗長な英作文──枚挙に暇がない。しかし、そのような文章で求められるスキルは、要は「御誂え向き」の文章を正確に書く能力である。そこには自分の意思や願望などは一切含まれてはいない。受験問題という枠組みの中でスキュチアの岩に縛られたプロメテウスの如く、その問題の中に個性を埋没させて文章を書かなければならない。一方、日常生活には文章の格好の題材がたくさん転がっている。実際この半年でかなりのネタを溜め込んできたわけだが、それらを心の中に留めておくのは何か癪に触る。何より記事を書いて承認欲求を満たしたい。

──というわけで、ここからは日常生活で得た気づきをオムニバス形式で綴っていきたいと思う。

 

*「インペリアル」

多くの読者の方はこの横文字の意味するところが「帝国」であることを知っているだろう。ところで先日、都内某所で「いんぺりある」という名前の風俗店の前を通りすがった。

最初見たときは衝撃だった。”imperial”という如何にも厳かな単語を風俗店に使うセンス、しまいには平仮名表記なんて、どう考えても笑いを狙っているとしか思えない。

調べてみたところ昼間営業のキャバレーらしいが、何故この名前にしたのだろうか。暗に客が皇帝の如く振る舞うことができるような、サービス精神に溢れた店であることを示しているのだろうか。それとも身内に帝国主義者がいるのか......?

 

*「馬鹿みたいに寂れた公園」

f:id:ichiineki:20190905213404j:image

突然「7XXX年 横浜市瀬谷区」みたいな写真で恐縮だが、これは私の地元にある公園である。この写真を撮影したのは7月下旬と、夏休み真っ盛りな時期だが誰一人として子供はいなかった。遊具に値するものが防災倉庫くらいしかないので仕方のないことではあるが。
f:id:ichiineki:20190905213354j:image

これを公園と言い張れる度胸は凄い。

 

ただ自分が小学生だった頃を思い出してみると、僕が友達と遊んでいた公園もこんな感じだったような気がする。遊具はまともにないし、雑草も生い茂っている。挙げ句の果てには、遊んでいると近所で有名な「迷惑老人」がぐちぐちと文句を言ってくる──そんな中でも僕らクソガキは嬉々として遊んでいたのである。今となっては想像すら及ばない。「行政何やってんだ」「俺にこの土地をよこせ」としか思えないような狭量な人間になってしまった。

 

*「乱数調整」

生田衣梨奈、可愛すぎない?

f:id:ichiineki:20190905214856j:image

僕を含めた世の中の人間の大半は、彼女の乱数調整で生まれてきたように思えてしまう。「教養人」なので。

 

〜終〜

Sashimi is OK.

設問4 以下の文章の空欄箇所に、適切な文章を補って英訳しなさい。


最近、魚をよく食べるようになった。少し前までは肉ばかりを食べていたのだが、その反動か、ここ数日はもっぱら魚を食している。

___________________________________

この場合、魚特有のさっぱりとした風味を味わうことができる。




【解説】

空欄の前後で話の内容が変わっていることに注目しよう。そのため、後半では空欄部分の補足説明をしていると考えるのが妥当である。つまり、ここでは「魚の食べ方、調理法」などに触れれば良い。


【模範解答】

Especially, Sashimi is OK.(特に、刺身は良い。)

前後の内容と綺麗につながる。少し短いと思うかもしれないが、このくらいでもあまり問題はない。


【その他解答例】

I think grilled fish is so good. (中でも焼き魚は良いと思う)

一見問題ないように思われるが、一般論として焼き魚はさっぱりしていないので解答としてはイマイチ。「ポン酢をかける」などというように補えば問題なし。


I like to swallow a fish at all. (私は丸ごと魚を飲み込むのが好きだ。)

文章のつながりもあまり良いとはいえないが、何より魚を「飲み込む」とはいかなるものか。この解答はおそらくカモメか何かが書いたのだろう。そういうことにしておこう。


Particularly I like the fish fried with bra. (特に私はブラジャーと一緒に揚げた魚が好きだ。)

ブラジャーと揚げた魚って何?何はともあれ、個人的な趣味を一般論として書くのは問題と言えるだろう。フェチ向けAVとしては100点だが、解答としては失格だ。


I don’t like a fish, except Hiroshi Abe(私は魚が好きではない。阿部寛を除いて。)

あなたの意見は問うてないし、阿部寛は生物学上哺乳類である。


BIG TITS(デカいおっぱい)

???


Fuck you(しばくぞ)

悪かった。


I am a vegan and don’t agree with eating fish. (私はヴィーガンなので、魚を食べることには賛成できない)

こんなところで意見表明されても。


Super smart tuna.(めちゃくちゃ賢い、マグロ。)

何?




————————————————-


この問題および解答例はフィクションです。でもいつかこういう問題出るかもね



辟易

僕が予備校から帰るのは大体夜の9時頃であるが、このくらいの時間帯になると不思議と人間の程度が低くなるものである。その現象は、特に電車の中で顕著であると言えるだろう。

疲労困憊の状態で電車に乗ると、一部の人間、特にサラリーマンの程度の低さに閉口してしまう。酒臭いジャケットを羽織り、かなりの音量で下世話な話を嬉々として話す──むろんそのような低俗な話をするのが悪いなんて言っているわけではない。ただ声が大きいのが不快なのだ。

さらにたちが悪いのが、このような輩ほど他人の迷惑行為に敏感なのである。自分の行動を省みるようなことはほとんど無いのに、他人の行動には人一倍目を剥くのである。いとあさまし。

ただ、自分が彼らに対し倫理的な優位性を持っているか、彼らを俯瞰して嘲っているのかと言えばそうではない。自分もいつ彼らと同じ穴の狢になるかはわからないし、もしかしたら既にそうであるのかもしれない。だからこそ、常に「自省する」ということを忘れずにいたいと思うのである。

不純な「欲望」の行き先

西垣通氏の著書、「聖なるヴァーチャル・リアリティ」を読んだ。


同氏によると、現代の人々は「ヴァーチャルリアリティ」において自らの欲求を満たすというのだ。不条理と経済的、そして権力的な格差に満ちた現代社会から開放されるために、インターネットという仮想世界で欲求不満を解消するというのは、至極当然の帰結であるだろう。ところで、私は最近「耳かきボイス」童貞を卒業した。

 

耳かきボイスとは

耳かきボイスとは、文字通り耳かきを擬似体験することができる音声動画である。発信者は何らかの方法で耳かきの効果音を作り、視聴者はそれを聞いて私腹を満たす。要は「ヴァーチャル・リアリティ」的耳かきである。

 

f:id:ichiineki:20180605230103p:plain

 

耳かきボイスとの出会い

6月5日未明。

眠れない。クソほど眠れない。

最近寝苦しい夜が続くが、今日の夜は格別に寝苦しかった。(枕草子的にいうとこよなくわずらひけり)

まったく眠れないので、ふとYoutubeを開いた。

 

Youtubeで睡眠導入BGMを漁っていると、「耳かきLIVE」なる動画が目に入った。「聞く耳かきってなんやねん」「俺のちんちんもかきかきしろ」「耳かきって触感ありきのものじゃないのかよ」と疑問は尽きないが、それでも「耳かきライブ」という言葉のドスケベエッチッチな響きに発情した僕は、秒速で動画を開いた。

 

さっそく聞いてみた

 

動画を再生すると、女性の囁き声が耳に入ってきた。

 

「こんばんは~、聞こえてるかな」

 

どうやらライブ配信アーカイブらしい。次々に流れてくる視聴者のコメントに返事をしている。囁き声で。

 

「前回、耳かきが雑って言われちゃったので今回は愛をこめて耳かきします~」

 

????????

状況が飲み込めなさ過ぎる。耳かきボイスに雑とか丁寧とかあるのかよ。

そもそも「耳かきが雑」ってコメントした奴は何なんだ。潰れたギンナンの生まれ変わり?

 

「じゃあやっていきますね~」

 

そうこうしているうちに、ヴァーチャル・リアリティ的耳かきが始まった。

 

ゾワ・・・・・・ゾワ・・・・・

f:id:ichiineki:20180605235954j:plain

ゾワ・・・・・・ゾッワ・・・・・・

f:id:ichiineki:20180606000212j:plain

ゾワッ・・・・・ゾワゾワゾワ・・・・・・

f:id:ichiineki:20180606000256j:plain

最高かよ

いやマジで最高。ほんとに。マジで。

想像よりもはるかに耳かきだし、音声が左右に振られるから臨場感が半端ない。ハイレゾで聞いたらさらにやばそう。

あと、配信者の女の人が耳かきの合間に「気持ちいい?」とか「痛くない?」とかそっと囁いてくるのもヤバい。「ガチ美少女に耳元で囁かれる」という男が死ぬまでに叶えたい欲望ランキング2位の欲望と、「ガチ美少女に耳かきしてもらう」という男が死ぬまでに叶えたい欲望ランキング3位の欲望を同時に叶えることができるわけだ(1位はコマツのショベルカーを2台保有すること)

 

あと、これを読んで「音声だから痛いわけないだろ」と思ったお前、一生食べるラー油だけ食って生活しろ。

 

耳かきボイスはヤバい

西垣氏が述べている通り、ヴァーチャル・リアリティは疲弊する現代人の新たな欲望の行き先となった。耳かきボイスも、これの1つであると言えるだろう。

とにかく、耳かきボイスは”ヤバい”ので是非聞いてみることをお勧めする。

 

 

 

あと、耳かきボイスを聞いたらなおさら眠れなくなったので、sumikaの"Lovers"を聞いてから寝た。おやすみなさい。


sumika / Lovers【Music Video】